ガールスカウト埼玉県第49団は昭和58年に現在の久喜市鷲宮地区を拠点に発足しました。
在団スカウトの通学する学校は様々ですが、活動に集えば姉妹、親友のように仲良くうちとけあっています。一人っ子の多い時代ではありますが、異年齢とのパトロール(班)活動によって姉妹のように過ごします。また家族、学校の友達とは別の第3の居場所としてもう一人の自分を見つけることができます。
昨今の少子化によりスカウトの数も減少していますが、市内67団、加須22団はじめ埼玉県連盟EAST地区各団との活動、県連盟主催の活動などもあります。
■主な活動場所
久喜市鷲宮公民館・コミュニティー広場・東コミュニティーセンターさくら
■活動日
主に月2回第1・3日曜日午前中
ただしイベントの日程、参加者の学校行事等により日程調整あり
■新型コロナウィルス感染症対策について
昨今の新型コロナウィルス感染症流行のために対面での活動が難しくなっています。
当団では野外での飲食は当面見合わせ、感染に注意をして社会状況に留意しながら活動しています。対面が難しい時には、オンライン集会等も組み込みながら自宅でできるワークも取り入れて活動します。